2009年5月25日月曜日

ダイナミックエキスパンダー

FM放送は送信機の変調率が100%を超えないように、コンプレッサーやリミッターで音源を圧縮しています。また、カセットデッキは、ダイナミックレンジがレコードやオープンデッキのように大きくありません。そこで製作したのが、ダイナミックエキスパンダーです。
20年ほど前に製作し、リクエストが沢山あって、20台製作したのです。
このエキスパンダーは、懐メロなどのCD復刻版の会社に採用されて、長期間使用されてきました。





入力された音声は、低域と高域に分けられます。なぜ分けるのかその理由は、エキスパンダーで伸張するのがこの機器の役目ですが、全体域をいきなり伸張すると、ドラムやベース等の低域に、高域が一緒に伸張されて大変不自然になります。そこで、分けたのです。
 低域はエキスパンダーで最大2倍に伸張されて、高域はカセット等のヒスノイズを低減する、可変フィルター型のノイズフィルターに入ります。このフィルターはドルビーが掛けられていなくても、最大10dBSN比を改善します。
 それから、高域が減衰している音源に対して、高域を持ち上げるハイブーストがあり高域を改善します。このハイブースト回路は、高域が入力された時のみブーストが行なわれ、無い時はブーストしないので、SN比が悪化しません。
 そしてエキスパンダーに入り最大2倍に伸張されます。
 最後に低域と高域がミックスされて出力されます。
 手前味噌ですが、改善度はかなりあり、試聴した人はこれカセットなのと驚きます。
 古いCD等もばっちりです。FMも中々の音質に改善されます。

4 件のコメント:

ケン さんのコメント...

大変魅力的な機器のようですね。私もFMやカセットテープをよく聴くので作ってみたくなりましたが、回路の例などなかなか見つかりませんでした。技術的なアドバイスなどいただけませんでしょうか。

ラスカル さんのコメント...

投稿しているのは、高低域を分けた2WaY方式ですが、dBX社のような高中低域の3WaY方式もあります。メールをいただければ、回路図を送ります。

ケン さんのコメント...

ケンです。
メールですが、アドレスが分かりません。どうすればいいでしょうか。

ラスカル さんのコメント...

rasukaru_seiiti@hotmail.co.jp
に下さい。