2015年5月21日木曜日

小型ミキサー

私のハウスではパーティをします。
演奏や歌を歌ったりする時にPAシステムを設置しますが、マイク3本、CDプレーヤー、キーボード等を接続するには6CH程度のミキサーがあれば十分です。

今までは16CHの大きなミキサーを使用していましたが場所を取ります。
製作したミキサーはご覧のようにコンパクトに仕上がりました。
入力を増設出来るようにサブ入力も儲けました。
2マイク入力、2ステレオライン入力、モノ、ステレオサブ入力、ヘッドフォン出力です。









出力は600Ω、+4dBまでスイングできます。
デザイン的にはMP3プレーヤーとお揃いで気にっています。


チャンネルデバイダーの改良

以前に作った簡易型のチャンネルデバイダーを改良しました。
このデバイダーは、パッシブ型、クロスオーバー100Hz、低域が12dB、高域が6dB、入出力インピーダンスは600Ωです。
普段使用しているデバイダーが故障した時の予備として製作しました。
今回は更に高域の特性をコントロール回路を内蔵させました。

テストは低域にテクニクスSEA100、高域に6AQ5PPアンプを使用しました。
スピーカーは2Wayのモニター2です。
余計な回路が無いのでクリアーで安定した音質です。
これで、幅広く様々なスピーカーにも使用できます。

5月連休

5月の連休は、山下公園でイベント続きでした。
内容は写真撮影禁止なので公開できませんが、以下の写真を見ていただくと、わかってもらえるかと思います。











さて話題は変わって、久々の横浜でしたが、港の風景に結構癒されました。
夜景も結構綺麗ですね!

2015年5月2日土曜日

モニター2の使用

少人数のパーティで使いやすいスピーカーでいつも苦労しています。
私の機材で比較的小型のシステムとしては、38cmのサブロー+スタンドSPですが、30畳クラスの広さでは音量も上げられず、本来の性能が発揮出来ません。
そこで、普段自室で使用している、モニター2を使用できる用にしました。
モニター2は、低域と中広域をマルチでドライブするため、イベント用に購入した2対ケーブルを使用しました。
2対ケーブルを使用することで大変スッキリします。

パワーアンプはチャンネルデバイダー内蔵の50W×3を更に改造しました。
中広域用のフルレンジは4Ωなので、マッチングトランスを内蔵させました。
スイッチ付きのフォンジャックにして、接続した時にトランスが挿入されるようにしました。

この結果、十分な音量と音質を得る事が出来ました。
又、PAとして使用出来るように、中域部を製作中です。


TBSイベント

渋谷のTBS住宅展示場でヨガのイベントがありました。

今回は、それほど大音量を出す必要もないという事なので、小型のスタンドSPにサブローをプラスして使用しました。

パワーアンプは200W+200W、2台をサブローとメインSPに使用しました。
ヘッドセットを使用して、ヨガのレクチャーをしましたが、このサイズのSPでも十分な音量でカバー出来ました。