2010年12月11日土曜日

今年最後のイベント

また、しばらく投稿をサボっていましたが、今月も残す日もわずかとなりました。
写真は、青梅産業祭のイベントで、おなじみのプリキュアショーです。
子供たちが目を輝かせながら、観ている姿を見ると心が洗われます。






                                         
おなじみ毎年恒例のイルミネーション設置作業です。

                                       

先月行われた、我がハウスでの中華料理会と今月行った
和食の夕べです。
趣味と実益を兼ねた私事、ラスカルが腕を振るいました
                                                                
                                      





今年最後のマラソンイベント、つくばマラソンです。今回はフルマラソンに多くのランナーが参加しました。






















2010年10月27日水曜日

スパーウーハーの改造

今迄使ってきたスパーウーハーを改造しました。
フォステックス40cmウーハー15W200を2個一組にして使っていましたが、2個をばらして、4個一組にして見ました。ただ、4個ウーハーを付けたのでは能が無いので、タンデムドライブにして見ました


            サブバッフルを追加して更にウーハーを2個取り付けます。
早速、オシレーターにパワーアンプを接続してチェックして見ました。
40Hz~80Hzまでほぼフラットに再生されます。
50Hzで20W位入力したら家がうなり始めました。
                     能率は104dB、連続入力600W、最大入力は800Wです。

2010年9月24日金曜日

久しぶりの工作&投稿

久しぶりに工作をしました。きっかけは、映画鑑賞をする時いつも、大型スピーカーとパワーアンプを物々しくセットして使っていましたが、簡単にセットして楽しみたいと考えて、パワーアンプを製作しました。ドライブするスピーカーは、友人が製作した16cmフルレンジユニットを中高域に採用して、DSー160Fをウーハーに改造したユニットを使用したものです。マルチドライブにするためパワーアンプを4台と、CRで作ったー6dBでクロス80Hzの簡易型チャンデバを搭載しています。仕事でこのスピーカーをモニターとして使う時のアンプに出来るように小型化しました。



低域用のパワーアンプはNECのUPC1188Hを使いました。クリスキットミニに採用されたUPC1238Vと並んで大変音質の良いICです。電源±22Vで20Wの出力です。電源はトランスが2回路の巻き線を持つタンゴのMG200を採用したので、ブリッジを夫々に使用して左右独立電源にしました。





中高域用にはフィリップスのパワーIC、TDA7056Bを採用してみました。このICはBTL方式に成っていて、単電源でOCL化出来、外付け部品も3個と少なく、音量調整用のVCAを内臓しているのが特徴です。初めて使用したので、音質はどうなのか疑問でしたが、大変良い音でした。今回使用する方法でちょっと変わっているのが、BTLのため負荷が8Ω以上でなくては成らないのですが、中高域用のフルレンジが4Ωなのです。そこでマッチングトランスを入れてみました。パワーアンプの出力は5Wですが、フルレンジ自体の能率が、かなり高いので十分な音量が得られました。
実際にスピーカーに接続試聴して見ると歪感の少ない落ち着いた中高域に、伸びの良い、腹に響く重低音が再生されます。私の大型システムに匹敵するくらいのダイナミックレンジも有り、自分でも期待以上の結果に満足しています。
近々、映画鑑賞会をして見よう!

2010年7月25日日曜日

美味しかったね!

彼女と初めて行ったお店で、食べた、タジン鍋で作ったカレー風味の蒸し料理の写真です。
タジン鍋で作ると野菜の甘味が損なわれず、いい感じでとても美味しかったのです。
んー便利そうだな、タジン鍋!
本気で購入を考えているこの頃です。





2010年7月23日金曜日

住居のリホームが始まって一時期部屋を移動する事になりました。オーディオを移動することになったので、3年ぶりに掃除をしました。写真は、低域100Hz以下を再生しているパワーアンプの写真です











日立の往年のMOSFETのパラプッシュ、マッキントシュ同様、出力トランス付きです。この出力トランスは、大口径のウーハーの逆起電力を吸収して、ダンピングファクターの改善に効果があります。電源部はAクラス動作なので、強化して、タムラの6Aトロイダルトランスを使用して、22000uFコンデンサー4本でコンデンサーの寿命を長くする、ラッシュカレント防止用のディレータイマー付きです。











出力は純Aクラス領域で30Wです。ドライブ段は写真のようにインテルの軍需用高出力ICを使用しています。このIC±24Vの給電で±18Vも出力されます。ここで、皆さんハテと思いましたか?インテルってそうです、インテル入ってるのインテルです。このアンプ今から30年前に製作しました。当時、インテルは元々アナログのICを製造している会社でした。ナショセミ同様軍需用、産業用の半導体を製造していたので、技術と品質は優れていました。日本のNECでCPU等のモジュール技術を持っていた、日本人技術者が転職して、インテルはCPUに必要なモジュール技術を習得して一躍大きな会社に伸し上がりました。日本の優秀な技術者が日本では認められず、海外に行き、活躍するのは沢山有りますが、とても残念な事です。

2010年6月17日木曜日

可愛い子

相変わらず元気な子です。
シクラメンは冬の植物なのに、又、つぼみが付いて花が咲き始めました。
タフで根性のある、彼女に脱帽です。

2010年6月7日月曜日

物置完成

私の住居である、ゲストハウスが改装になって、2ヶ月、廊下、トイレ、シャワールーム、キッチン、談話室、全て新しくなり、廊下に置いていた私のスピーカー郡も引越しとなりました。
部屋の隣地に物置を設置して、収納しました。









しかし、機材にとって温度や湿度管理が問題になります。
そこで、電気工事をして、除湿機を2機設置しました。











更に排風ファンを4機設置、コントローラーを製作して、温度が27℃以上で動作するようにしました。










そして、LEDライトを設置して照明も完備しました。
しかも、センサーを使って、暗くなるとドアの入り口を照らします。







このLED1Wも有りかなり明るいです。秋月電商で1個300円でした。
センサーで動作の時は、明るさを半分に調光してあります。



ファンも照明も自動と手動の両方が選べます。
とても満足しています。

2010年5月24日月曜日

飯能ツーデーマーチ

久しぶりに飯能市主催のイベント、ツーデーマーチに行ってきました。
2日間の開催でメインステージでは沢山のイベントが行われました。
演歌歌手の山川豊が最終日メインゲストでした。
久しぶりに彼に会いました。彼も私に会って驚いていました。
私が放送局を辞めて、その後どうしていたか知らなかったからです。
イベントの本番中、あの頃の懐かしい音楽祭や公開生放送の記憶が甦りました。








2010年5月5日水曜日

ART

ホームセンターに発注した木材が連休前に届きました。早速、連休に製作しました。

16cmのARTウーハー2個1組です。ダクトは上下にダブル(80Hzにチューニング)で、吸音材を軽くつめたダンプバスレフにしました。100Hz以下を再生するため、バスレフよりも若干密閉に近くして有ります。













かなり昔にコイズミ無線さんから購入したフォステックスのホーンツイターです。
3KHzから再生可能です。








今回のARTウーハー用に作ったわけでは無いのですが、3KHzのネットワークがあったので、ツイターを使用して、とりあえず3KHzクロスで試聴して見ました。元々が16cmウーハーなので、いとも簡単にマッチングしました。低域は小口径ウーハーにありがちなボン付いた低域にならず、しっかり伸びています。











通常は、メインのスタンド式スピーカーに100Hzから低域を付加するのが目的で製作しましたが、使用用途が沢山ありそうです。








2010年4月7日水曜日

ARTのユニット

コイズミ無線さんから、ARTのユニットが届きました。コーン紙とエッジ以外は、なんとなくダイトーボイスに似ています。
                                                      
                                                                              
                                          コーン紙はプロピレンで、エッジはラバーです。クロスエッジに比べて軟らかいのでエージングに時間がかからないで済みそうです。
2個、一組にして使用します。
早くお家を作らなっくちゃ!

2010年3月13日土曜日

おやこんな処に

ここは川崎南武線、溝口の繁華街から外れた民家ばかりの処を歩いていると、突如現れる洒落た、フランチレストランとショットバーです。御覧のように夜景も綺麗で、こんなところにと思わず、写真を取ってしまいました。ちょっとだけショットバーにも寄ってみました。
マスター一人でカウンターバーを切り盛りしていました。カクテルの腕前も中々でドライマティーニ、マンハッタンと絶妙な加減です。











隠れたデートスポットですね!

2010年3月6日土曜日

パワーアンプを抱いたスピーカー

友人作のミニスピーカーにパワーアンプを内臓させました。



                                            
                                          
                                    
                                           
                                     
内臓と言っても、1リットルにも満たない箱なので、内臓は無理で後ろ側に抱かせました。
アンプ部は自作しようかどうしようか迷った挙句、秋月電商でキットとして販売されているアンプ基盤を使用しました。
キットの内容を見ているとサンヨーのICを採用しています。サンヨーのオーディオ用ICは、古くから音質で定評が有り、期待を裏切らないと思ったからです。
又、終段がBTL接続と成っており出力コンデンサレスです。
単一電源なのでACアダプターで電源供給が出来、コンパクトにするには持って来いです。
更に10Wと言う出力ながら、出力に応じて供給電源電圧を可変する方式をとっているので、通常は放熱板が不要とのことで、益々コンパクトに成ります。
今回はスピーカーが小型なので、それなりの音量を出すと連続で10W近くまで出力される事を、考慮に入れて、小さな放熱板を付けました。
部品の内、電解コンデンサーを音響用と、入力にフィルムコンデンサーを使用しました。
簡単なローブースト回路を設けてスイッチでパス出来るようにしました。
出来は上々で、手前味噌ですが音質共々気に入っています。

2010年2月27日土曜日

友人からのメール追加分

エジプトの写真追加分です。