2025年1月30日木曜日

モニター2の設置位置の変更

 先日まで、モニター2はラージモニタースコーカーの上に横向きで設置していました。













見た目と納まりは良かったのですが、モニター2の音像定位が、映像モニターの影響を受けていて、聴く位置で定位が変わってしまいます。
そこで、初めに設置した位置に戻しました。













ラージモニターのウーハーとスコーカーの間前にスタンド縦置きです。
ウーハーは80Hz以下を再生しているので、余り影響は無いと思いましたが、スコーカーは
80~800Hzまでと帯域が広いので、影響が出るのではと躊躇しましたが、実際に設置して聴いてみると分りませんでした。
それどころか中高域はセルラーホーンで影響が無いと思っていたのですが、横置きのモニター2が、無く成った事で、音像定位がよりはっきりしました。
肝心のモニター2は本来の置き方に成り、低域と中高域のバランスがとれて定位もはっきりしています。
清掃時に動かす事が面倒ですが、メリットの方が多いので、この位置で決めました。













やはり、スピーカー設置位置は、見た目も大事ですが、音質を優先にして挙げ無いと、本領発揮出来なくて不本意だろうなと思いました。

0 件のコメント: