2025年9月26日金曜日

OCLパワーアンプ補足

 OCLパワーアンプを聴き続けていて、気に成った事が出て来ました。

かなり小さな音の時に歪感を感じます。

オシロスコープで、観察した時は、気が付かなかったのですが、クロス歪が有るのかも知れません。

そこで、回路図を見ながら、検討してみました。









次段ドライバーTR(Q5,Q6)の±電源22Ω(R23、R24、R25、R26)を10Ωに変更して、ダーリントン出力段のアイドリング電流を上げました。

更にアンプのゲインが大きいので、470Ω(R9,R10)を1KΩに変更して下げました。

NF抵抗にプレート抵抗を使用してみました。

効果は絶大で小音量時の歪感は全く無くなりました。

これで、モニター2の中高域アンプとして、4P55真空管アンプと、肩を並べて使用出来るように成りました。


0 件のコメント: