完成度の高さに満足していますが、NF回路と初段に入っている電解コンデンサー(オーディオ用)がやはり気になります。
そこで、初段用をフィルムコンデンサーにNF回路をハーメチックタイプタンタル(ニチコンスプラーグ)に交換しました。
本体の価格から考えると、部品の価格は、とてつもない金額に成ってしまいましたが、アンプ回路がシンプルなだけに部品の性能が、顕著に現れています。
フィルムコンデンサーとタンタルコンデンサーの曖昧さの無い、フォーカスの取れた音質は
やはり、オーディオ用と言っても、電解コンデンサーには無理なようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿