2025年11月3日月曜日

イベント用小型音響システムPart2

 パーティ等で音楽を流したり、バンド等で使用するために、組んだ音響システムですが、スーパーローよりフルレンジスピーカーの音量が大きく、バランスが取れません。










そこで、中高域を下げて、低域を補正するイコライザーシステムを製作しました。















音響システムのスーパーロー自体に中高域アンプ、チャンネルデバイダーが内蔵されており、調整は、入力レベル、スーパーローレベルだけです。
詰まり、中高域に低域を足すような調整しかできません。
中高域スピーカーの能率によっては、低域が足りず、バランスが取れなくなってしまいます。













そこで、低域をブースト出来、中高域を下げるイコライザーを考案しました。
回路はいたって簡単で、スーパーウーハーが40Hz~200Hzまで再生なので、2Wayのデバイダーを製作、低域は~100Hz、高域は150Hz~に設定、高域を調整できるようにして、低域と混ぜてもとに戻す事にしました。
更に低域に50HzGEQを追加、5KHzを調整出来るようにしました。













内部はー6dBOctのフィルター(100、150、5KHz)、50HzGEQアンプとミックスアンプの構成です。













中高域を調整する事で、音楽再生がバランス良くなり、スーパーローも本領発揮します。




0 件のコメント: