2025年3月19日水曜日

LANターミネーター

 LANのアイソレーションによって、音質と画像の改善が認められました。

そこで、HUBの開いているLANポートが、ノイズをまき散らす、原因に成ると言われているので、ターミネーターを作ってみました。

LANコネクターを使用して作ると綺麗に作れますが、コネクターピンの圧着が、思ったよりも細かく、視力の低下した私には無理そうです。

そこで、必要の無いLANケーブルを細工して作りました。









ケーブルの先端を切って50Ωの抵抗を取り付け、ターミネイトします。

1,2,3,6番ピンに其々抵抗を付けて、グループにします。残りの4,5,7,8番ピンも同じく抵抗を付けて、グループにします。










ビニールテープで絶縁処理をして、アルミテープでシールドします。









ターミネーターを開いているポートに差し込んで完了です。

効果はどうなのか、LANアイソレーションの効果が大きくて、良く分かりませんが、何かのきっかけで、気付くかも知れません。

何れにしても、LANのノイズ対策として、やれる事はやって置く、保険の様な物かも知れません。



0 件のコメント: